カタカムナ80首

カタカムナ6首を読み解く #2  カラダと生命

カタカムナ6首を読み解く

中心図象ヤタノカカミ

カラダと生命

ソラニモロケセ

ソ・・・火水の靈也。
形の無也、遅也、揃也、塩也、白也、底也、背也、始也、山也、磯也、所也。
ラ・・・濁水の靈也。降也、涎也、唾也。

ニ・・・火水の靈也。天地也 、日月也、水火の凝也、丹(あかき)也、非也、従也。

モ・・・火中の水の靈也。潤水也 、舫(もやう)也、塊也、亦(また)也、者也、累(かさなる)也、与也。

ロ・・・濁水の靈也。大濁の塊也 、ラリルレの四音はこの一音に凝塊也。故にこの四音に代りてなすことある也。

ケ・・・影の火の靈也。差別(けじめ)也 、正也、香也、器也、五穀也、家也、朝より暮に至る義也。

セ・・・水中の火の靈也。与(くむ)也 、助也、瀬也、背也、偽也、甲也。

言靈読み解き

ソラニモロケセ・・・昇るはたらきの水は形を顕し、昇らせる火の実体は隠れて、形見えず。胎内の火、水に與みて、たまをなして降る 火水の凝りは、カラダはもと生命ではなく、形無き真の火が物質に入りてカラダ生命をなし、火水極まり塊り降りる。 その火の影は、物を選び分ける活用あり。燈火の光の、物を見分けるが如し。 息と息舫い與む。

 

ユヱヌヲオ

ユ・・・水中の火の靈也。
寛(ゆるやか)也、火水の和也、流水也、従の通音也、爾の通音也。

ヱ・・・水火の靈也。
搦也、胞衣也、恵也、回也。

ヌ・・・火水の靈也。
黒也、暗也、終也、潤也、緯(ぬき)也、出入の息の間に位する◯也。 

ヲ・・・水火の靈也。
縦也、賤也、男也、終也、折也、居也、小也、少也、苧也、低也。

オ・・・空中の水の靈也。
起也、貴也、高也、於(うへ)也。

 

言靈読み解き

ユヱヌヲオ・・・水火文(アヤ)に與むがゆえに、ことゆるやかに 渾沌の胞衣弥(いよいよ)搦み 與み塊まりて、文分らぬようになり 昇るべき氣(イキ)を、そこにて止め 灵(タマ)を氣(イキ)に與みかたまることで文(アヤ)わからぬようになり 水は昇るべきものなれども、火交われば火の為に濁りて降り起る。

ハエツヰネホン

ハ・・・正火の靈也。
地の方(けた)を宰る也、端也、角也、実也、初也、発也、出入息の両を宰る也、土也、髪也、広也、ワに唱うる時は◯の心をなす也

エ・・・空中の水の靈也。
天地の胞衣也、枝也、肢也。

ツ・・・火中の水の靈也。
渦巻也、列(つらなる)也、続也、積也、約也。

ヰ・・・水火の靈也。
蒼空也、潮水也、引汐也、天地人万物を搦めて備えたるしほみつ也、居也、五十連の活用はこの靈に過ぎたるはなき也。

ネ・・・火水の靈也。
水火の根也、母の靈也、土也、鎮也。

ホ・・・正火の靈也。
母也、火浮(ほのめく)也、尖也、天地万物の初也、陰門也、臍(ほ(へ)そ)也、ヽ(ほし)也。

ン・・・大元、念を押す

言靈読み解き

ハエツヰネホン・・・万物の開きはじめ 胎内の胞衣いよいよからみからむとき 列なり続け 今、万物に搦む水なれば、火が交わらねば、水からむことなし。人の胎内にもシホ水の井の灵搦む故に、胎内の水、シホハユシ。これを血シホと云う。 一滴母胎に宿りて、五つ目にして五躰をなす。ここが息の本となる。五躰成就の息の根定まるが故に、ついに息満ちて、ふきひらきて生まれる。しかれとも、五躰成就なしても、母胎の内にあるときは、出入の息をなさず。ただ息定まるのみ。これを息の根と云う。 万物皆、火にあらざれば起こることなし。よりて、芽を生するは、陽の火の力なり。一物のゝより天地と顕れる。母の胎内に一物のゝこりて、そのゝより分かれて五躰となり、万物の始めに起こり、子宮にをさまるゝを、開き開く也。

カタカムナ

カ・・・煇火の靈也。影也、別也、香也、必也、黒也、暗也、大也、上也、数也、疑也、高也、限也、如是也、陽の昇也、家也、草也、是有也、搦也。 

タ・・・水中の火の靈也。タマ也、種也、大也、多也、連也、胎也、縦也、溜水也。

カ・・・煇火の靈也。影也、別也、香也、必也、黒也、暗也、大也、上也、数也、疑也、高也、限也、如是也、陽の昇也、家也、草也、是有也、搦也。 

ム・・・水中の水の靈也。潤水也。無也、空也、息の終也、暗也、結也、睦也、渦巻也、黒也。

ナ・・・火水の靈也。和也、女也、流也、下知也、正中の靈也、凝也、双也、頭也、無也、生也、鳴也、汝也、過去、現在、未来にわたる靈也、納也。

言靈読み解き

カタカムナ・・・五躰は搦み 輝く火は躰より別れたるはたらきの影 火、水中に與み凝れば、火の形を隠す。これ、氣(イキ)こり、これはその形を隠す。 火水の舫いなれども、胎内の義にして、未だ見えざる処。

6首の解説

ソラニモロケセ・・・昇るはたらきの水は形を顕し、昇らせる火の実体は隠れて、形見えず。胎内の火、水に與みて、たまをなして降る 火水の凝りは、カラダはもと生命ではなく、形無き真の火が物質に入りてカラダ生命をなし、火水極まり塊り降りる。 その火の影は、物を選び分ける活用あり。燈火の光の、物を見分けるが如し。 息と息舫い與む。

ユヱヌヲオ・・・水火文(アヤ)に與むがゆえに、ことゆるやかに 渾沌の胞衣弥(いよいよ)搦み 與み塊まりて、文分らぬようになり 昇るべき氣(イキ)を、そこにて止め 灵(タマ)を氣(イキ)に與みかたまることで文(アヤ)わからぬようになり 水は昇るべきものなれども、火交われば火の為に濁りて降り起る。

ハエツヰネホン・・・万物の開きはじめ 胎内の胞衣いよいよからみからむとき 列なり続け 今、万物に搦む水なれば、火が交わらねば、水からむことなし。人の胎内にもシホ水の井の灵搦む故に、胎内の水、シホハユシ。これを血シホと云う。 一滴母胎に宿りて、五つ目にして五躰をなす。ここが息の本となる。五躰成就の息の根定まるが故に、ついに息満ちて、ふきひらきて生まれる。しかれとも、五躰成就なしても、母胎の内にあるときは、出入の息をなさず。ただ息定まるのみ。これを息の根と云う。 万物皆、火にあらざれば起こることなし。よりて、芽を生するは、陽の火の力なり。一物のゝより天地と顕れる。母の胎内に一物のゝこりて、そのゝより分かれて五躰となり、万物の始めに起こり、子宮にをさまるゝを、開き開く也。

カタカムナ・・・五躰は搦み 輝く火は躰より別れたるはたらきの影 火、水中に與み凝れば、火の形を隠す。これ、氣(イキ)こり、これはその形を隠す。 火水の舫いなれども、胎内の義にして、未だ見えざる処。

【現代語訳】

昇るはたらきの水は形を顕し、昇らせる火の実体は隠れて、形見えず。

胎内の火、水に與みて、たまをなして降る 火水の凝りは、カラダというものだけでは生命ではなく、形無き真の火が物体のカラダに入りてカラダは生命となり、火水極まり塊り降りる。 

その火の影は、物を選び分ける活用あり。燈火の光の、物を見分けるが如し。 息と息舫い與む。

水火文(アヤ)に與むがゆえに、ことゆるやかに 渾沌の胞衣弥(いよいよ)搦み 與み塊まりて、文分らぬようになり 昇るべき氣(イキ)を、そこにて止め 灵(タマ)を氣(イキ)に與みかたまることで文(アヤ)わからぬようになり 水は昇るべきものなれども、火交われば火の為に濁りて降り起る。

万物の開きはじめ 胎内の※胞衣いよいよからみからむとき 列なり続け 今、万物に搦む水なれば、火が交わらねば、水からむことなし。

※胞衣・・・胎児を包んでいる膜および胎盤・臍帯(せいたい)等の総称。

人の胎内にもシホ水の井の灵搦む故に、胎内の水、シホハユシ。

これを血シホと云う。 

一滴母胎に宿りて、五つ目にして五躰をなす。ここが息の本となる。五躰成就の息の根定まるが故に、ついに息満ちて、ふきひらきて生まれる。

しかれとも、五躰成就なしても、母胎の内にあるときは、出入の息をなさず。ただ息定まるのみ。これを息の根と云う。 

万物皆、火にあらざれば起こることなし。よりて、芽を生するは、陽の火の力なり。

一物のゝより天地と顕れ、母の胎内に一物のゝこりて、そのゝより分かれて五躰となり、万物の始めに起こり、子宮にをさまるゝを、開き開く也。

五躰は搦み 輝く火は躰(実態)より別れたるはたらきの影。 

火、水中に與み凝れば、火の形を隠す。これ、氣(イキ)こり、これはその形を隠す。 火水の舫いなれども、胎内の義にして、未だ見えざる処。

 

 

 

ABOUT ME
天聞
YouTube猿田彦TV運営 縄文カタカムナ文化塾を運営。 楢崎皐月、宇野多美恵からカタカムナを継承した天野成美のもとでカタカムナを深め、独自に言霊を研究。出口王任三郎、岡本天明も師事していた水穂伝、布斗麻邇御靈(フトマニノミタマ)、稲荷古伝を研究しカタカムナを言霊から独自の解読で読み解いている。
天岩戸神社 坤(ひつじさる)の金神 奉納会
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です